引出物選びを
楽しみましょうFind the best gift for your guests!

ご成婚おめでとうございます。
本サイトでは、引出物や引菓子などをWebカタログでご覧いただけます。

PICK UP

PICK UP

token of gratitude

大切な一日に向けて、おふたりのお手伝いができますように。
人気の商品・バイヤーおすすめの商品をピックアップした。
厳選商品を集めたパンフレットをご用意しました。
おふたりの「ありがとう」の気持ちがより伝わるよう、心を込めてセレクトしました。
ぜひご覧ください。

PICK UP

送料についてのご案内

以下配送料金を頂戴いたします。★1配送先あたり990円(税込)※北海道・沖縄1650円(税込)、離島都度見積もり
★ご発注期日を過ぎての追加ご発注は別途送料がかかります。お問い合わせくださいませ。
★内祝い カタログ毎に1配送先につき880円(税込)、北海道・沖縄1650 円(税込)※離島都度見積もり

PICK UP

デジタルカタログの機能紹介

PCやスマホ、タブレット等からデジタルカタログをご覧いただく際の便利機能をご紹介します。

カタログギフト3点セット(引出物・引菓子・縁起物)

カタログギフト3点セット

SHIKISAI 3点+2点コース

GIFTの新しいかたちSHIKISAIは、複数のアイテムをひとまとめにしてお渡しできるギフトカタログです。
ゲストが好きなアイテムをWEBまたは冊子から自由にお選び頂けます。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト3点セット

HANDY SELECT

結婚式の引き出物準備が簡単に!おふたりはコースを選ぶだけ、ゲストはミニショッパーを持ち帰るだけで、負担を軽減。
無料ショッパーは20種類あり、テーマやコーディネートに合わせたデザインを選べます。
ゲスト想いの贈り物で、おふたりらしい、心に残る贈り物を大切なゲストへお届けできます。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

カタログギフト

Presentage(ブライダル版)

本当に喜んでもらえるギフトを贈りたい。
おふたりの心からの想いをプレゼンテージが自信をもってかなえます。
選べる楽しいラインナップ。冊子タイプまたはカードタイプからお選びいただけます。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

OCEAN&TERRE LIFE

何気ない日常のワンシーンに彩りをお届けするカタログギフトです。
暮らしを豊かにする雑貨や贅沢なグルメ、感動的な時間を過ごせる体験ギフトなど、幅広く豊富な商品が掲載されています。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

MUSUBI Wedding 6Lコース版

話題のアイテム満載の別冊セレクトと幅広く厳選したグランドカタログの2冊セット。
8千円以上は1冊で。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

La Marie(総合版)

ウェディング限定のカタログギフト。
体験型ギフトや温泉、グルメも充実の掲載。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

CHOICE GIFT COLLECTION(31)

おふたりの気持ちがゲストに伝わる選べる3つの贈り方をご用意したカタログギフトです。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

Feel Resort

リゾートで感じるリラックスや上質なおもてなしをテーマにした婚礼ギフトです。
美しい海外リゾートの写真集から輸入品や雑貨などほしいものを選ぶ、今までにない感覚のカタログギフトや、ビーチ、ヨーロピアンなど色やテーマを感じるプチギフト、引菓子などリゾートの雰囲気をまるごと贈れる商品を取り揃えております。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

カタログギフト

やさしいみらい

持続可能な社会の実現に向け、SDGsに貢献できる商品を多く取りそろえたカタログギフトです。

製品改良のため、ご発注いただくタイミングによっては価格・仕様の変更や廃番・欠品などでお手配がいたしかねる場合がございます。

引出物(記念品)

引出物(記念品)

HEARTFUL

食器を始め、タオルや化粧筆など幅広い年齢層のゲストに合わせて選べる記念品ギフトを揃えています。

引出物(記念品)

はんなり

「つくり手」から「贈り手」へ繋ぐ「贈る気持ち」、そして使ってくださる方に喜んでいただきたい…そんな思いが込められた品々です。
※本パンフレットの有効期限は2025年12月末へ変更となっております。

引出物(記念品)

bright bridal

その時の温度、その時の空気、気持ちが伝わる贈り物。
オリジナルの名入れギフトや、セレクトギフトをたくさんラインナップ。
特別感の高いアイテムであなただけのオリジナルギフトを送りましょう。

引出物(記念品)

Presentage GIFT (FN)

ふたりの感謝の気持ちを伝えるギフトセレクション

引出物(記念品)

BOUQUET

大人気のトレンド商品と、幅広い年代のゲストに贈れるブランド品が豊富にラインナップされています。

引出物(記念品)

SPECIAL GIFT FOR WEDDING

先様に合わせてカラーが選べる彩り豊かなタオルギフトです。
幅広い世代の方が、長くご使用いただけます。

引菓子

引菓子

LA ViTA Felice

有名シェフ監修商品や人気の個包装ギフト等の引菓子、従来の縁起物に捉われない三品目など揃えております。

引菓子

GRAND MARBLE KYOTO

甘いものが苦手な男性にも、おしゃれなものが好きな女性にも贈れるデニッシュパン。

引菓子

CHOCOLATIERM collection

様々なフレーバーを使用し、ナッツやドライフルーツをトッピングし、見た目の鮮やかさを演出しております。

引菓子

LUX・AUS

一生に一度の素敵な時間を一緒にすごしたゲストの方々に、感謝の気持ちと真心を込めてお伝えし幸せな気持ちをちょっと贅沢におすそ分け・・・素敵な時間を完成させるプレゼントをご用意しました。

引菓子

Dolce duo

「2人からの思いやり、贈られる方の幸せを願って」
定番人気のバウムクーヘンからオリジナリティあふれるギフトまで、幅広いニーズに対応できる総合カタログです。

引菓子

THANKS Factory

引菓子、縁起物を揃えたパンフレットです。
お菓子+もう一品のセット商品や、パスタ等の麺類、グラノーラなどバラエティー豊かな商品を揃えました。

引菓子

OCEAN&TERRE SWEETS

日本の自然の恵みをスイーツの世界へ。 選び抜いた世界のフルーツ食材を使い、パティシエが独自の製法で作り上げた、香り、食感、味覚のスイーツをお楽しみください。

引菓子

NEVERS Bridal Sweets Collection

新鮮な材料やオリジナルの配合で、おいしいお菓子を一つ一つ手づくりしました。
和テイストの商品も多数あるため、上司やご親族など目上のゲストにおすすめです。

縁起物・名披露目

縁起物・名披露目

Bridal Gift Catalog_縁

メインの引出物に添えるプラスワンギフトの「縁起物」。
縁をつなぐ老舗の伝統の技術と想いの詰まったギフトをご用意しました。

縁起物・名披露目

シーラックプラスワンギフトカタログ_添Soel

大切な人の食卓に、しあわせを添えるもう一品。
大切なゲストの方へ、永劫の幸せへの願いと感謝を込めて。
食卓に笑顔をプラスする「もうひとつのギフト」をご用意しました。

縁起物・名披露目

KIZUNA

創業明治17年「尾道」から厳選し素材にこだわった鰹節を使用し、ご婚礼を華やかに彩る商品を揃えております。

縁起物・名披露目

伊勢イズム

古より伝わる喜びの逸品、伊勢イズム。「海の幸・山の幸」、その素材を厳選しシンプルに、そして究極の味に仕上げた贅沢な逸品です。
ご縁と縁起と願ったパッケージでお届けします。

縁起物・名披露目

うふふ CHIKIRI ORIGINAL GIFT

創業天明二年(1782年)、老舗の鰹節専門店「ちきり」の婚礼用ギフトです。
華やかな風呂敷包みやスタイリッシュなパッケージ等、幅広い商品を取り揃えており、パーティーのコンセプトやゲストに合わせて選べるのも魅力です。

縁起物・名披露目

WISH GIFT CATALOG

タオルとは毎日の生活には欠かせない一品。特別な日だからこそ、特別なタオルを贈る・・・。
贈るココロと自然素材にこだわって開発した、今治タオルを中心とした「安心・安全」なタオルギフトが満載のカタログです。
個性豊かな品揃えと、日常に溶け込み生活に安らぎを感じていただけるような逸品を集めました。

縁起物・名披露目

OCEAN&TERRE

日本の自然をシンプルに伝える。
厳選された海と大地の宝物を大切に、丁寧に手を加え、本物の美味しさを・・・。
贅沢な時間をお届けする、オーシャンテールギフトコレクションです。

プチギフト

プチギフト

DIMPLE

オリジナリティを追求し、厳選したアイテム構成が特徴のプチギフトカタログです。
二次会や各種イベントなど、幅広いシーンで活躍できる商品ラインナップとなっております。

プチギフト

KIRATTO

PETIT GIFT ありったけのありがとうを小さな箱に詰め込んでお届け致します。
※2025年5月1日挙式分より一部商品の価格が変更となります。

その他演出

その他演出

PEREMEIRE GIFT TO PARENTS

両親贈呈ギフトとは、両親にこれまでの感謝とありがとうの気持ちを込める贈り物です。自分の気持ちを品物に託すのだから気持ちがより伝わる品物を選ぶのが大切です。
※2025年5月1日挙式分より一部商品の価格が変更となります。

その他演出

toki-musubi

『つながる木目は家族の絆』。
自然が生んだ木は一本一本が世界にたったひとつ。
一枚の板から作られる三連時計が、新郎新婦とご両家をつなげます。

専用発注書

専用発注書

bright bridal 専用発注書

期日についてはカタログ記載の日数に+2日頂戴いたします。
※専用発注書をダウンロードしてご使用ください。

専用発注書

KIRATTO専用発注書

期日についてはカタログ記載の日数に+2日頂戴いたします。
※専用発注書をダウンロードしてご使用ください。

専用発注書

PEREMEIRE GIFT TO PARENTS専用発注書

期日についてはカタログ記載の日数に+2日頂戴いたします。
※専用発注書をダウンロードしてご使用ください。

専用発注書

toki-musubi専用発注書

期日についてはカタログ記載の日数に+2日頂戴いたします。
※専用発注書をダウンロードしてご使用ください。

引出物の基本ルール完全版

引出物(ひきでもの)とは、
結婚式など慶事に招待客に配られる贈呈品のこと。

引出物について

引出物とはご披露宴にご列席いただいた方へ、お祝いのお裾分けと感謝の気持ちを込めて贈るメインのお品です。

記念品として贈るメインのお品に引菓子や縁起物の食品を添えるのが一般的ですが、地域によって習慣は様々ですので親御様のご意見もうかがうと良いでしょう。

引出物の相場

引出物は、ご友人・同僚の場合3,000円~5,000円、ご親族・ご上司の場合5,000円~10,000円とされ、引菓子は1,000円~1,500円程度、縁起物が1,000円~1,500円が目安の金額とされています。

また地域によって品数や予算も異なる場合があるので注意が必要です。

引菓子とは

引出物に添えて贈る品物のことで、ご披露宴の出席者が帰宅後、家族や友人と一緒に味わうものです。
持ち帰った当日や家族構成によっては一度に食べれないこともあるので、日持ちするバームクーヘンやクッキーなどの焼き菓子が選ばれます。

縁起物とは

引出物の品数は割り切れない数字(奇数)が好まれ、「引出物」+「引菓子」+「三品目」などの組み合わせが一般的です。鰹節、赤飯、かまぼこなどの縁起物を三品目として添える地域もありますが、品数や内容は地域の習慣により様々ですので、事前にご両家のしきたりについて確認しておくようにしましょう。

プチギフトとは

ご披露宴のお見送りや二次会などでご新郎ご新婦から列席者へ感謝の気持ちを込めて手渡しで贈るギフトのことです。プチギフトの定番としてアーモンドをお砂糖やチョコでコーティングした「ドラジェ」が人気ですが、最近ではアロマグッズやお箸など、実用品を贈るカップルも増えています。金額の目安は300~500円程度、お菓子などの食品を贈る際は賞味期限に注意し1週間程度は日持ちするもの選びましょう。

引出物のマナー Q&A

Q.どんなものを贈ったらいい?

A.贈りたいものよりも、貰ってうれしいもの

幅広い年齢層の方に喜ばれる贈りものは食器類です。夫婦ならペアのもの、ご家族にはセットのもの…と贈り分けされる方も多いお品です。「実用性に富んでいるもの」「いくつあっても困らないもの」「自分では買わないがあると便利なもの」などのポイントを押さえておくと良いでしょう。また、相手の好みがあるので、個性が強いものは避けましょう。最近では、贈り先様にお好きな品を選んでいただけるカタログギフトも人気です。

Q.引出物はいつ頃決めたらいいの?

A.挙式の半年~3ヵ月前くらいまでにお品探しをスタート

結婚式の半年~3ヶ月前から品物を探し始め、1ヶ月前までにはお品を決め注文するようにしましょう。列席者の人数が決定後、お品の数を調整するくらいの段取りで考えておくと良いでしょう。数が多い場合は事前に在庫確認をしておけば、注文時に在庫がないなどといったトラブルも回避できるのでおすすめです。

Q.引出物のタブーは?

A.現代ではこだわる方も少ないですが知っておきましょう

「切れる」、「壊れる」をイメージさせる刃物類や陶磁器類、また引菓子は別として、消えてなくなるものも「消滅」を連想させるためタブーとされてきました。しかし現代ではあまりこだわらず包丁やはさみもキッチン用品の一部として選ばれています。ただしご年配の方には少々抵抗があるかもしれませんので注意が必要です。

Q.のしの決まりは?

A.『寿』の表書きで、下にはご両家の姓を

最近では、簡易包装やのし無しの引出物も増加していますが、気にするゲストもいるので配慮はしておきたいものです。のし紙をつける場合は、紅白10本の水引をつけ、結び方は「結び切り」を選びます。表書きは、「寿」、が一般的です。メインの引出物は「ご両家からのご挨拶の品」ですから熨斗にはご両家の姓、または新郎のフルネームと新婦の名前での連名を、引菓子などの品物には、ご新郎ご新婦二人の名前を書く例が多いようです。